 |
 |
近くの公園に出かけお弁当を食べます |
 |
 |
職員と一緒に歌ったり踊ったり人形劇などをして楽しみます |
 |
5月には動物園・遊園地・水族館などにお弁当を持って行きます |
 |
院内の畑で野菜や花などを育てます |
|
|
|
|
 |
|
 |

|
笹に願い事を書いた短冊や折紙で飾ります |
 |
 |
院庭で水遊びを楽しみます |
 |
筑豊京築地区の児童福祉施設のこどもたちと交流を深めます |
 |
近隣地域の花火大会に行きます |
 |
|
院内で職員も交えて旗取り・かけっこなどして楽しみます |
 |
 |
10月に動物園・遊園地・水族館などに行きます |
 |
地域の人とふれあい楽しい時間を過ごします |
 |
近隣の神社でお祝いします |
 |
家庭菜園で育てた芋を収穫します |
|

 |
ツリーを飾りサンタのおじさんと人形劇や紙芝居を楽しみます
実際にこども達が参加し、地域の方と楽しい時間を過ごします |
|
 |
 |
初正月に備えて柳つりを飾り男の子も女の子も晴れ着を着て写真撮影を行い新しい年を迎えます |
 |

 |
その一年の無病息災を願います
ぜんざいを食べます
|
 |
おひな様を飾り歌を歌ったりお遊戯などで女の子の節句を祝います |
 |
福や鬼の面をかぶり豆をまき職員と一緒に楽しみます |
|
|
|
 |
3月に動物園・遊園地・水族館などに行きます |
|


(全体及び各クラスの計2回)
※ 各クラスでは、個々の誕生日にケーキ
でお祝いします。


(生後100日目)
(満一歳の誕生日を 迎えた日)
|