●ホーム ●鞍手乳児院概要 ●鞍手乳児院てどんなところ ●絵で見る日課表
●年間行事 ●入所のご相談は・・? ●鞍手乳児院の場所 ●コラム ●ことばのプレゼント
   
年中行事
4月〜6月
●お花見 近くの公園に出かけお弁当を食べます
●子どもの日 職員と一緒に歌ったり踊ったり人形劇などを
して楽しみます
●バス遠足 5月には動物園・遊園地・水族館などに
お弁当を持って行きます
●院外保育 近くのスーパーや公園に行きます
7月〜9月
●七夕祭り
笹に折り紙や願いを事を書いて飾ります
●プール遊び 院庭で水遊びを楽しみます
●フレ愛レクレーション 筑豊京築の児童福祉施設の子どもたちと交流を深めます
10月〜12月
●運動会   院内で職員も交えて旗取りかけっこなどして
楽しみます
●バス遠足 10月に動物園・遊園地・水族館などに行きます
●地域の祭りに参加 地域の人とふれあい楽しい時間を過ごします
●クリスマス ツリーを飾りサンタのおじさんと人形劇や紙芝居を
楽しみます
1月〜3月
●お正月 初正月に備えて柳つりを飾り男の子も女の子も
晴れ着を着て写真撮影を行い新しい年を迎えます
●ひな祭り おひな様を飾り歌を歌ったりお遊戯などで女の子の節句を祝います
●節 分 福や鬼の面をかぶり豆をまき職員と一緒に楽しみます
 
●バス遠足 3月に動物園・遊園地・水族館などに行きます
保健管理計画


●体重測定
  3ヶ月まで(週1回)
  4ヶ月〜(月1回)

●身体諸計測(月1回)

●定期健康診断(月1回)

●予防接種
(年齢、必要に応じて)

●避難訓練(月1回)
(夜間避難訓練年2回)

●散髪(隔月)


●誕生会(月1回)
※個々の誕生日にケーキで祝う

●院外保育
※随時